歯がグラグラしてきた…

グラついているので前の歯に助けを借りて固定。

その後歯石の掃除をして治療に一生懸命通ってました。

なんだか噛むと痛くなってどんどん歯肉が腫れてきた…

ということで転院された患者さんです。

歯がグラつく、その症状を治めるために歯周病(歯槽膿漏)ではないかと治療を進めておられたようです。

むし歯の治療をしてある歯でしたがいわゆる神経の治療(根管治療)はされていません。

おそらく初期の段階では根尖性歯周炎(根の先の炎症)でないと判断されたのでしょうが、想像するに初期の状態では骨の変化がレントゲンには写らなかったのかもしれません。

レントゲンは3次元の物体を2次元で表現するものですが、その場所の奥行きがあるような場合相当の骨の変化がないとレントゲンには写ってこないことがあります。

治療をしていても一向によくならないからと転院し、その医院で「これは根の病気ではないか?」と当院に紹介されて来院された患者さんがおられました。

このように実は当初診断していたものではなかった、ということもありますので治りが悪いな?という時はしっかりと診査診断をして、時には待機的診断(症状がはっきるするまで経過をみる)も必要なことだと思います。

 

院長:高橋