群馬県の専門性の高い精密根管治療・精密治療を提供するひので歯科医院のホームページです。伊勢崎市の歯医者「ひので歯科医院」は歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用し、従来より精密で再発や痛みの少ない治療を提供しております。

痛みが治療の判断基準でしょうか?

 「むし歯の痛み」はむし歯が歯の神経まで進行していることを知らせるサインです。

「痛み」が無くなるとむし歯の進行は止まったと感じてしまいますが、実際は進行が止まったのではなく着々と進行しているのです。

C2-1

 

 

 

 

 

 

 

 

次に「痛み」が出た時には「歯の痛み」だけではなく、「骨まで波及した痛み」になってしまいます。

C4-1

 

 

 

 

 

 

 

 

その「痛み」の原因は細菌です。

細菌はじわじわと根管(歯の根の管)の中で広がっています。

根管(歯の根の管)の中の隅々まで広がった細菌は歯根(歯の根)の先にある根尖孔という小さな穴を通って身体の中に流れ出て行きます。歯根(歯の根)の外には血液の流れがあり、身体の免疫を司る白血球が存在しますから、細菌と白血球の戦いが身体の中で繰り広げられます。

白血球が必死で戦っているにも関わらず劣勢になると、腫れたり、膿が出たり…といった自覚出来る症状が現れることになります。

134.001

 

 

 

 

 

 

 

私たちは免疫力がありますので、健康体であれば休養することで体内から細菌を追い払うことが出来ます。

しかし、健康体であっても血液の流れが無い根管(歯の根の管)の中の細菌は人間の手を加えなければ追い払えません。

仮に鎮痛剤(痛み止め)を飲んだりすることで「痛み」が一時的に良くなったとしても、根管(歯の根の管)に残る細菌を排除しなければ解決にはならず、痛みや腫れを繰り返し、ゆくゆくは歯を支える骨を失い歯を抜く原因となるのです。

抗生剤(化膿止め)を処方されることもありますが、根管(歯の根の管)に残る細菌には抗生剤(化膿止め)は届きませんので、無意味ばかりか耐性菌を招く恐れがあるため安易な服用は避けた方がいいと思います。詳しくはこちらを参照して下さい。

群馬県伊勢崎市の歯内療法専門医院 TEL 0270(22)5050 診療時間:AM10:00~PM18:00

MTWTFSS
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

根管治療専門医の情報サイト

logo_2
PAGETOP